ニュース

女子高校生サマーインターンシップ2023にソフトウェアデザイン研究室が参画

女子高校生サマーインターンシップ2023にソフトウェアデザイン研究室が参画

Asia Global Design Workshop 2023 Tokyoを開催しました

Asia Global Design Workshop 2023 Tokyoを開催しました

芝浦工業大学工学部に学生デザインによる公式マスコット「テクしばくん」が誕生

芝浦工業大学工学部に学生デザインによる公式マスコット「テクしばくん」が誕生

日本デザイン学会 第70回 春季研究発表大会 in 豊洲キャンパス 開催レポート

日本デザイン学会 第70回 春季研究発表大会 in 豊洲キャンパス 開催レポート

授業から生まれたコラボ商品が寄付返礼品になりました

授業から生まれたコラボ商品が寄付返礼品になりました

土屋 弘樹 さんが令和4年度パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト パテント部門で選考委員長特別賞を受賞しました。

土屋 弘樹 さんが令和4年度パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト パテント部門で選考委員長特別賞を受賞しました。

『芝浦工業大学が見つけた「未来MUJI」展示』が無印良品 東京有明で行われました

『芝浦工業大学が見つけた「未来MUJI」展示』が無印良品 東京有明で行われました

デザイン工学部卒業・修了研究展2023「かさねる」を開催中(3月13日~22日)

デザイン工学部卒業・修了研究展2023「かさねる」を開催中(3月13日~22日)

デザイン工学科の「プロジェクト演習」で企業と学生のコラボによる作品が製品化

デザイン工学科の「プロジェクト演習」で企業と学生のコラボによる作品が製品化

六本木ミッドタウンで開催中の「ゼミ展2023」にデザイン工学科の橋田研究室が出展中

六本木ミッドタウンで開催中の「ゼミ展2023」にデザイン工学科の橋田研究室が出展中

岩﨑 史弥さんが一般社団法人軽金属学会 第143回秋期大会にて優秀ポスター発表賞を受賞

岩﨑 史弥さんが一般社団法人軽金属学会 第143回秋期大会にて優秀ポスター発表賞を受賞

小澤 佑花さんが一般社団法人 日本人間工学会 第63回大会にて優秀研究発表奨励賞を受賞

小澤 佑花さんが一般社団法人 日本人間工学会 第63回大会にて優秀研究発表奨励賞を受賞

機能デザイン研究室の学生2名が一般社団法人 日本塑性加工学会 医療材料加工分科会 第8回研究会 「若手学生が挑む医療材料加工分野への展開」にて優秀講演賞を受賞

機能デザイン研究室の学生2名が一般社団法人 日本塑性加工学会 医療材料加工分科会 第8回研究会 「若手学生が挑む医療材料加工分野への展開」にて優秀講演賞を受賞

デザインプロモーション研究室の学生2名が2022年度日本デザイン学会秋季企画大会で学生プロポジション優秀賞を受賞

デザインプロモーション研究室の学生2名が2022年度日本デザイン学会秋季企画大会で学生プロポジション優秀賞を受賞

学生レポート「ミラノサローネ2022 サテリテ展に芝浦工業大学として出展しました!」

学生レポート「ミラノサローネ2022 サテリテ展に芝浦工業大学として出展しました!」

「キャリア・デザイン」授業レポート -対面とオンラインのハイブリッドで「教職学協働」によるキャリア教育が更に進化-

「キャリア・デザイン」授業レポート -対面とオンラインのハイブリッドで「教職学協働」によるキャリア教育が更に進化-

蘆澤 雄亮 先生が関東工学教育協会で論文論説賞を受賞

蘆澤 雄亮 先生が関東工学教育協会で論文論説賞を受賞

伊藤 拓巳さんが第9回ウェルフェアデザインコンテストで奨励賞を受賞

伊藤 拓巳さんが第9回ウェルフェアデザインコンテストで奨励賞を受賞

業界初のタッチレス蛇口一体型浄水器「LC」が世界3大デザイン賞の内2つを受賞

業界初のタッチレス蛇口一体型浄水器「LC」が世界3大デザイン賞の内2つを受賞

テラヘルツ波を用いたプラスチックの素材識別と熱劣化診断の可能性を検証し、識別装置を開発

テラヘルツ波を用いたプラスチックの素材識別と熱劣化診断の可能性を検証し、識別装置を開発

学生チームがHuman City Design Workshop 2021にてSpecial Awardを受賞

学生チームがHuman City Design Workshop 2021にてSpecial Awardを受賞

機能デザイン研究室の学生2名が日本塑性加工学会 2021年度関東地域3支部新進部会合同 若手学生研究交流会にて優秀賞を受賞

機能デザイン研究室の学生2名が日本塑性加工学会 2021年度関東地域3支部新進部会合同 若手学生研究交流会にて優秀賞を受賞

澤 武一教授が職業能力開発関係厚生労働大臣表彰を受賞

澤 武一教授が職業能力開発関係厚生労働大臣表彰を受賞

UXデザイン研究室の学生が日本人間工学会 関東支部第51回大会 第27回卒業研究発表会にて発表奨励賞を受賞

UXデザイン研究室の学生が日本人間工学会 関東支部第51回大会 第27回卒業研究発表会にて発表奨励賞を受賞

UXデザイン研究室の学生が2021年度冬季HCD研究発表会にて優秀ビデオ賞を受賞

UXデザイン研究室の学生が2021年度冬季HCD研究発表会にて優秀ビデオ賞を受賞

UXデザイン研究室の学生が一般社団法人 日本人間工学会 第62回大会にて優秀研究発表奨励賞を受賞

UXデザイン研究室の学生が一般社団法人 日本人間工学会 第62回大会にて優秀研究発表奨励賞を受賞

機能デザイン研究室の学生が一般社団法人 軽金属学会 創立70周年記念第141回秋期大会にて優秀ポスター発表賞を受賞

機能デザイン研究室の学生が一般社団法人 軽金属学会 創立70周年記念第141回秋期大会にて優秀ポスター発表賞を受賞

「次世代デザイン優秀賞」をはじめ複数賞を受賞した、「次世代を担うデザイン展2021」レポート

「次世代デザイン優秀賞」をはじめ複数賞を受賞した、「次世代を担うデザイン展2021」レポート

Adobe College Creative Jam 2021にて、デザイン工学科のチーム「オムライス」が3位に、チーム「HYBE」が審査員特別賞を受賞

Adobe College Creative Jam 2021にて、デザイン工学科のチーム「オムライス」が3位に、チーム「HYBE」が審査員特別賞を受賞

機能デザイン研究室の学生3名が一般社団法人 日本塑性加工学会 医療材料加工分科会 第4回研究会にて優秀賞・奨励賞を受賞

機能デザイン研究室の学生3名が一般社団法人 日本塑性加工学会 医療材料加工分科会 第4回研究会にて優秀賞・奨励賞を受賞

学生が発案!桐製品のクラウドファンディングを開始

学生が発案!桐製品のクラウドファンディングを開始

デザインプロモーション研究室の学生3名が日本デザイン学会にてグッドプレゼンテーション賞を受賞

デザインプロモーション研究室の学生3名が日本デザイン学会にてグッドプレゼンテーション賞を受賞

学生が発案!革のコードホルダーがクラウドファンディングを開始

学生が発案!革のコードホルダーがクラウドファンディングを開始

学生が発案!江戸切子のグラスが商品化

学生が発案!江戸切子のグラスが商品化

UXデザイン研究室の学生2名が第8回ウェルフェアデザインコンテスト(2020年度)で優秀賞・奨励賞を受賞

UXデザイン研究室の学生2名が第8回ウェルフェアデザインコンテスト(2020年度)で優秀賞・奨励賞を受賞

感性インタラクションデザイン研究室の学生が2020デザイントレンド国際会議で優秀研究賞を受賞

感性インタラクションデザイン研究室の学生が2020デザイントレンド国際会議で優秀研究賞を受賞

デザイン工学部のPR活動をするVtuber「芝浦ミドリ」がデビューしました!

デザイン工学部のPR活動をするVtuber「芝浦ミドリ」がデビューしました!

授業で学生発案の洗濯用品が商品化!

授業で学生発案の洗濯用品が商品化!

UXデザイン研究室の学生が日本人間工学会第61回大会(2020年度)で優秀賞を受賞

UXデザイン研究室の学生が日本人間工学会第61回大会(2020年度)で優秀賞を受賞

UXデザイン研究室の学生が一般社団法人 日本人間工学会 第60回大会にて優秀研究発表奨励賞を受賞

UXデザイン研究室の学生が一般社団法人 日本人間工学会 第60回大会にて優秀研究発表奨励賞を受賞

乳幼児用便器「プティ トワレ」が2020年度グッドデザイン賞ほか各賞を受賞!

乳幼児用便器「プティ トワレ」が2020年度グッドデザイン賞ほか各賞を受賞!

オンライン面接では分からない学生の適職タイプを、二択の質問で診断

オンライン面接では分からない学生の適職タイプを、二択の質問で診断

暖色はトランペットを無彩色はピアノを国籍を超えて連想

暖色はトランペットを無彩色はピアノを国籍を超えて連想

UXデザイン研究室の学生2名がが第7回ウェルフェアデザインコンテストで優秀賞・奨励賞を受賞

UXデザイン研究室の学生2名がが第7回ウェルフェアデザインコンテストで優秀賞・奨励賞を受賞

UXデザイン研究室の学生2名が日本人間工学会 関東支部第49回大会 第25回卒業研究発表会にて発表奨励賞を受賞

UXデザイン研究室の学生2名が日本人間工学会 関東支部第49回大会 第25回卒業研究発表会にて発表奨励賞を受賞