研究室

Laboratories

どんな研究室があるの?

デザイン工学部には全部で19の研究室があります。

生産・プロダクトデザイン系

デザインプロモーション研究室

隠れた要因を「見える化」してシステムで解決する

蘆澤 雄亮 / ASHIZAWA Yusuke

エモーショナルデザイン研究室

長く愛されるものとは?これからのものづくりの秘訣を解明します!

橋田 規子 / HASHIDA Noriko

デライトデザイン研究室

デジタル技術による製品デザインとその最適化

早房 敬祐 / HAYABUSA Keisuke

プロダクト・エルゴノミクス・デザイン研究室

人を科学してモノに活かす!コトとモノをつなぐ,人間特性を明らかにする.

平尾 章成 / HIRAO Akinari

メディア体験デザイン研究室

フィジカルとデジタルの境界をあわくする体験のデザイン

益子 宗 / MASUKO Soh

デザインプロセス研究室

優れたデザインは、優れたストーリーの上に成り立つ

繁里 光宏 / SHIGERI Mitsuhiro

リサイクルデザイン研究室

モノづくりにおける生産と回収の循環をデザインする!

田邉 匡生 / TANABE Tadao

ヘルスケアデザイン研究室

生活の安全と快適のために

山本 創太 / YAMAMOTO Sota

ロボティクス・情報デザイン系

色彩・コミュニケーションデザイン研究室

言語、文化、国境を越え、伝わる情報をデザインする!

日髙 杏子 / HIDAKA Kyoko

ソフトウェアデザイン研究室

現代社会を支えるソフトウェアを正しくデザインする!

野田 夏子 / NODA Natsuko

ロボティクスシステムデザイン研究室

ロボット技術や情報技術で賢い空間をデザイン!

佐々木 毅 / SASAKI Takeshi

モーションコントロール研究室

世界を救うための運動制御技術を生みだす!

島田 明 / SHIMADA Akira

人間支援知能ロボティクス研究室

人間を支援する知能ロボティクス技術を創造する!

清水 創太 / SHIMIZU Sota

コンピューティングデザイン研究室

人々の生活を豊かにするコンピュータをデザインする!

山崎 憲一 / YAMAZAKI Kenichi

感性インタラクションデザイン研究室

子どもからお年寄りまで誰にでも使いやすいデザインを!

梁 元碩 / YANG Wonseok

ユーザーエクスペリエンスデザイン研究室

よい体験のための商品やサービスを創造し、デザインする!

吉武 良治 / YOSHITAKE Ryoji

共通

幾何デザイン研究室

数学の視点からコンピュータグラフィックスを考える!

廣瀬 三平 / HIROSE Sampei

人・組織とデザイン研究室

人が幸せになる組織づくりをデザインの力で実現しましょう!

加藤 恭子 / KATO Kyoko

哲学&デザイン研究室

デザイン・工学を哲学する!

櫻木 新 / SAKURAGI Shin

数理デザイン研究室

デザインを数理モデル化し解析する!

山澤 浩司 / YAMAZAWA Hiroshi