2年次「ユニバーサルデザイン」
【2年次/デザイン科目/選択】
ユニバーサルデザイン(UD)とは、年齢・性別・文化・言語・国籍等の違い、そして障害や能力の如何を問わずに、製品、情報、施設・設備、サービスなどを利用できるようにデザインするという考え方です。この授業では、生活用品や家電、情報機器やウェブサイト、住空間などのUD事例等を通して、ユニバーサルデザインの考え方を理解します。その後、体験授業や事例調査演習を通して、ユニバーサルデザインのために必要な感性や視点を身につけ、ユニバーサルデザイン実践ガイドラインの手法をベースに、UDの考え方に基づくデザイン活動の基礎を学びます。