1年次「構想デザイン入門」

構想デザイン入門

1年次/デザイン科目/必修

シラバス:構想デザイン入門 main-image

構想デザイン入門では「ユーザー自身になりきるという体験的な調査・観察から『明確に認識されていない潜在的課題を発見』し、一方で『様々な手段を複合的に組み合わせて新たな人間の行動様式を誘導する』というデザイン課題を行うことで、「全体的な構想をデザインする」ための基本的な知識・技術を養います。この授業では半分は講義をしながら、半分は体験的に演習を行うことで知識と技能の両方を修得します。

この授業でやること

講義として習得すること:デザインの基本的な概念およびプロセス、アフォーダンスの知識、人間の行動特性など
演習として実施すること:ユーザー調査、ユーザープロファイリング、要約作業(プライオリティづけ)、発想法など

授業の様子

scene 001 scene 002 scene 003 scene 004 scene 005