1年次「データサイエンスリテラシー」

データサイエンスリテラシー

1年次/データ・サイエンス科目/選択

シラバス:データサイエンスリテラシー main-image

文科省の認定制度の数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)に該当するもので、芝浦工業大学の全学部・全学科で実施する2科目です。2科目とも課題・試験が共にオンラインで行います。統計学基礎では大学で統計関係の科目を履修する上で必要な基礎知識を学びます。またデータサイエンスリテラシーは、授業・試験とも完全オンラインとなっており、春学期中に自分のペースで学びます。データやAIの活用や扱う上でのルールを学びます。

この授業でやること

統計学基礎はデータの種類、データの扱い方から学びます。そしてグラフの作成、統計的な推定と仮説検定、分析まで学びます。毎回の課題、中間・期末試験により成績評価をします。 データサイエンスリテラシーは、春休み中にオンライン上にある資料を勉強してもらい、各自オンラインにて試験を行います。各章の小テストになっています。データ・AIにおいて今社会で起きている変化、どの分野でどの様に活用されているのか、そしてどんな技術が使われているのかを学びます。さらにデータ・AIを扱う上で必要な倫理と法規を学びます。

この科目の単位を取得すると?

現在、芝浦工業大学では、文科省の認定制度の数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)の認定に向けて準備を行っています。この2科目の単位を取得すると、卒業時に認定証が交付されます。